ページ

2012年12月19日水曜日

12月15日(日)京都駅でPRしてきました!

京都駅地下へ、駅ナカ「京のふるさと出会い市」に行ってきました。

豆や米、野菜、果物など地元でとれたものを販売し、地域のPRをしてきました。

偶然通りがかって声をかけてくれた方もいらっしゃいました。

対面販売はお客様とのやり取りが楽しいですね!

2012年12月12日水曜日

12月8日(土)T型集落点検 第2弾

 11月17日に引き続いて、またまた熊本から徳野教授をお招きし、
T型集落点検ワークショップ第2弾を行いました。

前回書いた集落地図を元に、10年後を予想した地図を書いてみます。
(前回の模造紙を透かして写してます。)
 天気が良いです。
10年後は、みんな10歳年を取ります。
出来た地図を先生に見てもらいました。

広野・大簾の中でも、お年寄りがほとんどになってしまう地区と、
若手がまだ居る地区があります。
 どうしていったらいいか、一発解決の答えは誰も持ってない。
抽象的でなく、具体的に考えて、
出来るところから、ひとつひとつ潰していくしかない。
というお話しでした。

みんな生まれ育ったふるさとで生き抜きたい
という思いを感じました。

2012年12月4日火曜日

12月15日(土)京都駅に!!


12月15日(土)10時~18時にJR京都駅の地下鉄改札口付近で、丹波黒大豆(わち黒)・大納言小豆・ユズ・九条ネギ・その他お野菜・こしひかり等を販売に行きます。

「駅ナカ京のふるさと出会い市」というブースです。
お近くにお越の際は、ぜひお立ち寄りくださいね。冷やかし大歓迎です!
http://www.pref.kyoto.jp/tisantisho/ekinaka.html